緑と土と太陽と 友達の中で… 保健関係書類 お問い合わせ

幼保連携型認定こども園 学校法人 東光学園 東光こども園

お問い合わせ0258-35-5166 新潟県長岡市上条町223-1 0258-35-5166 お問い合わせ 書類ダウンロード

幼稚園のご案内

光の中ではじける笑顔

光の中ではじける笑顔

一人ひとりをしっかり受けとめたい…

幼稚園の1日の流れ

8:30登園

8:30登園 8:30 登園

今日も元気にいってきま~す!

徒歩通園や園バスで順次登園

9:30自由遊び

9:30自由遊び 9:30自由遊び

友達や先生と好きな遊びに熱中。

みんな仲良し!園庭で思いっきり遊びます

10:10総合的な活動

10:10総合的な活動 10:10 総合的な活動

様々なねらいをもった活動(クラスor年齢ごと)

11:40給食

11:40給食 11:40 美味しい給食

園で作る温かい手作り給食

友達と楽しく会話しながら、おいしくいただきます。苦手なものも食べちゃうぞ!給食の後は絵本や紙しばい読み聞かせもあります!

栄養バランスがよく、美味しい給食を毎日つくってます 給食スタッフのイメージ

園内にある給食室では美味しい給食が毎日手作りされています。国産素材を使用し、安全で安心の給食が出来上がります!
給食室で作った出来たてのあたたかい給食は園児の成長のためにも欠かせません。

給食室はこちら

食育についてはこちら


13:00自由遊び

13:00大すきな友達や先生と自由な遊びに熱中 13:00 大すきな友達や先生と自由な遊びに熱中

「さっきの続きしようよ!」
「いっしょに遊ぼう!」

午後も元気に遊びます。

  • 片づけ
  • 身支度
  • 帰りの会

14:45降園

14:45降園 14:45 降園

今日も元気にさようなら!

  • 徒歩通園お迎え
  • 園バス1便出発

15:00預かり保育(もりクラブ)

15:00 預かり保育 15:00 預かり保育

お迎えの時間まで異年齢の中で
仲良く遊びます

19:00閉園

19:00閉園

集団生活で大きく成長する
子ども達をしっかり支えて
いきたいと願っています


幼稚園概要

保育時間 午前8時30分~午後2時45分
預かり保育 午後7時まで預かり保育を行います。
(早朝は7時30分より受け付けます。)
(土曜日は第1・3・5の午前中のみ行っています。)
春、夏、冬休みも預かり保育を行います。
※行事等により預かり保育を行わない日もあります。
給食 週5日完全給食
(午前保育の時はおやつ)
服装 園で指定したものを着用します。
(園服、帽子、鞄等一式 13,000円~14,000円)
夏は自由服です。
入園準備料 20,000円

毎月かかる費用

保育料 市が市民税の額により定める
長岡市 認定こども園 保育料
幼児教育・保育の無償化について
食育費

1号・新2号
月額6,000円

2号
月額7,000円

施設維持費 月額2,300円
教育拡充費 月額1,600円
バス代
*バス通園希望者のみ
月額3,000円