学校法人 東光学園 東光こども園

学校法人 東光学園 東光こども園「緑と土と太陽と 友だちの中で」

今日東光こども園

ウイルスのイラスト

流行風邪・感染症

2025年3月13日 現在
発熱・咳・鼻水等
1名
インスタグラムのアイコン

Instagram

ハッピーランチでほっこり時間🍽💕<br><br>この日の東光こども園はハッピーランチの日!<br>年長さんときらりんさんが一緒に食べる「まぜまぜハッピーランチ」を楽しみました😊<br>年長さんが「こぼさないようにね」とお手伝いする姿がとても優しくてほっこり💛<br>異年齢交流の中で、思いやりの気持ちや協力する大切さを学んでいます✨<br>優しくされることでまたそれを次の世代につなげていってもらいたいですね。<br><br>#こども園<br>#長岡市教育<br>#幼児教育<br>#長岡市<br>#長岡市幼児教育 <br>#こども園異年齢交流<br>#こども園ランチタイム<br>#こども園お弁当
2025年 3月 14日
年長さんの透明なクレープづくり体験!<br><br>この日年長さんのクッキングは「透明なクレープ」!<br>ライスペーパー、フルーツ、そしてホイップクリームを使い、子どもたちは自分たちのアイディアを活かしながら、クレープを作る工程に挑戦しました。<br><br>完成した透明なクレープを、みんなで試食しながら「これはおいしいね!」「もうひとつたべたいなあ」と笑顔が溢れました😊<br>自分だったらライスペーパーにどんな具材を加えてみたいかと意見を交換するなど、楽しいひと時でした😊<br><br>#こども園<br>#長岡市教育<br>#幼児教育<br>#長岡市<br>#長岡市幼児教育<br>#こども園クッキング<br>#こども園クレープ作り<br>#こども園ライスペーパー
2025年 3月 12日
自由な発想でおしゃれを楽しむーおしゃれやさん!<br><br>ひなまつりを迎えたこの日の東光こども園では、おしゃれやさんが行われました。<br><br>子どもたちは、用意されたリボン付きヘアピンを使い、自由な発想で髪を飾り、個性的なおしゃれを楽しみました😊<br>年齢も異なるみんなが集まって、お互いの工夫を認め合ったり、自己表現 と コミュニケーション の大切さを身に着ける貴重な時間となりました。<br><br>#こども園<br>#長岡市教育<br>#幼児教育<br>#長岡市<br>#長岡市幼児教育<br>#こども園ひなまつり<br>#こども園おしゃれ <br>#こども園異年齢交流
2025年 3月 12日
みんなで味噌づくりに挑戦!🍀<br><br>年中さんが、味噌づくりにチャレンジしました✨<br>味噌団子を作って、かめにしっかり詰めていく大切な工程。<br>ひとつひとつ、丁寧に隙間ができないように詰める姿は、とっても真剣!😌<br>そんな年中さんの姿を、きらりんさんたちも興味津々で見守っていました👀✨<br>「おいしい味噌になりますように…!」と願いを込めながら仕込み完了🌱<br>時間をかけてじっくり発酵していく味噌…食べる日が待ち遠しいですね💛<br><br>#こども園<br>#長岡市教育<br>#幼児教育<br>#長岡市<br>#長岡市幼児教育<br>#こども園食育<br>#こども園味噌づくり<br>#こども園味噌
2025年 3月 12日
「ハンターが来たぞ!逃げろー!」<br><br>卒園までにしたいことリストにあったハンターごっこで大盛り上がり🔥<br><br>先生がハンターになって、年長さんたちを追いかける!<br>ちょっぴり怖いけど、走って、隠れて、作戦を立てて…みんなの表情は真剣そのもの✨<br>雪上で走ることはとても難しかったようですが、考えてチームワークよく楽しんでいました<br><br>#こども園<br>#長岡市教育<br>#幼児教育<br>#長岡市<br>#長岡市幼児教育<br>#こども園年長<br>#こども園ハンターごっこ<br>#こども園外遊び
2025年 3月 06日
寒さに負けない!冬も元気に過ごします😊<br><br>寒い日でも、きらりんさんはエネルギーいっぱい✨<br>園内でみんなで体をたくさん動かしながら遊んで、にこにこ元気にお部屋へ💨🏠<br>外は雪、でものびのび楽しんでいました❄️✨<br><br>#こども園<br>#長岡市教育<br>#幼児教育<br>#長岡市<br>#長岡市幼児教育<br>#こども園園内活動
2025年 2月 25日

東光こども園は
「こころのねっこ」
を育てます

幼児期の子どもたちの一日一日は、心も体もぐんぐん成長していきます。
東光こども園では、それを「大きな木」にたとえて表現しています。

根っこの部分が大きく育つには、たくさんの栄養が
バランスよく蓄えられることが必要です。

根っこになる土台が十分に育っていなければ、
きれいな花や実はつきません。

私たちはこの東光こども園で、
緑と土と太陽と友達の中で、
子どもたちの成長を見守ります。

大切にしていること

“遊びは教養” 夢中になって「遊び」「感じ」「考え」豊かな感性と表現を育みます。

東光こども園 概要

学校法人 東光学園 東光こども園は幼保連携型認定こども園です。
幼稚園と保育園の機能や特徴をあわせ持ち、地域の子育て支援もおこなう施設です。

クラスの紹介

模様 模様

3歳以上児クラスのご案内

3歳~5歳までのお子様を対象に、“生き生きとたくましい子”を目指します。

未満児クラスのご案内

0歳~2歳までのお子様を対象に、心とカラダの安定を重視して保育にあたります。

ひかりんの木
食育のイメージ1
食育のイメージ2

食育

野菜のイラスト

東光こども園の給食は管理栄養士と 調理員がバランスよく献立を考え 食材の質にも注目しています。

カレンダーのイラスト
年間行事
東光こども園の一年間の主な行事をご覧ください。
1F
2F
ログハウスで待ってるよ♫ ログハウスの写真
動物たちのイラスト

東光こども園では未就園のお子様や保護者の皆様が参加できる体験・交流イベントや相談や支援も受け付けています。

子育て支援センター「ふぁみりん」

お子さんと楽しめるイベント開催や相談を受け付けています。

園開放<みんなで遊ぼうDAY>

カメラのイラストとうこう写真館

インスタグラムで
日々の様子を配信しています。

動画のアイコンTOKO シネマズ

保護者の方向けに動画を公開しています。

ENTER

閲覧にはパスワードが必要です。

ページの先頭へ移動