でも毎日 朝起きてから夜寝るまで子育てや家事に追われるお母さん
お母さんの仕事には終わりがありません
そんなお母さんたちが 少しだけふだんの子育てや家事から離れて
ほっとしたり、気持ちを切り替えたり、お友だちをつくったり、
お母さんから一人の女性になったり・・・
お母さんたちがハッピーに子育てできるほんの小さな
きっかけになれたら・・・
お母さんたちのための“とうこうMother's カフェ”
東光こども園の保護者の方、近隣のお母さんたち、もちろんお父さんたちにも
参加して頂きたく、様々なテーマで講座を企画しています
場所は当園に敷地内にある かわいいログハウスです
カフェにふらっと来る気持ちでご参加ください
「わらべうた産後ダンス」のお知らせ
赤ちゃんを抱っこしながらダンスをします。ダンスといってもそんなに難しくないので、安心して参加してください。赤ちゃんの寝かしつけ、ママのシェイプアップに効果的です。たくさん汗をかくので、飲み物、タオルを忘れずに!動きやすい服装で来てください。
対象者:首が座ってからの赤ちゃんとお母さん
(赤ちゃんがいなくてもOKです)
持ち物:飲み物、タオル、抱っこ紐
講師:助産師 高橋美幸さん
~受付終了しました~
離乳食、幼児食と味覚が育つ時期に家庭で”簡単に!”だしがとれる方法を学び、
おうちで生かしてみませんか^^
今回は昆布、かつお節、にぼし等を使ったみそ汁の飲み比べや
それぞれのダシが合う料理もお伝えします!!
対象者:東光こども園保護者・近隣のお母さん方
定員:10名程度
持ち物:筆記用具
講師:はれいろごはん 管理栄養士
ますがた みきさん
2019年も台風や地震などの自然災害が全国で起き、
ご自宅の備えについて見直されたご家庭もあるのではないでしょうか?
今回は、中越地震の際の避難所での経験をお持ちで
防災士として広く指導されている石黒みち子さんにお越し頂きます。
ハザードマップについてや小さいお子さんと避難する際の必要なものを伺ったり、
家にあるもので簡単にできる手作りグッツ作りなどを予定しています。
年末のお忙しい時期ですが、防災の知識を少しだけ増やしてよい新年を迎えましょう!
対象者:保護者・近隣のお母さん方
(お子様連れでもどうぞ!)
定員:10名程度
持ち物:特にありません
講師:地域防災インストール 石黒みち子さん
(防災士・応急手当普及員)